« PSPケータイ、ついに誕生・・・・・ | メイン | 金9ドラマ、オワタ \(^o^)/ »

2011年3月 8日 (火)

ミニプラ ゴーカイオー

『海賊戦隊ゴーカイジャー』に登場する
1号ロボ、ゴーカイオーのミニプラを
レビューします。

Gokiou_2
ゴーカイガレオンはゴーカイレッドが操縦するガレオン船型の宇宙船で、
艦首にあるゴーカイケンで敵陣めがけて突破する。作中では何とこの中に
ゴーカイオーの手足担当メカ4機が次元圧縮によって収納されている。
ミニプラ版は赤一色で成形されていて、色補いにはお約束の紙ステッカーを使用。

Gokiou_3
腕担当メカはゴーカイジェットとゴーカイレーサーで、操縦するのは
ゴーカイブルーとゴーカイグリーン。ミニプラ版はそれぞれ全パーツが
一枚のランナーに付いている上に成型色は黒のみ。こんなんで1つ
300円もするのが凄すぎる。

Gokiou_4
脚担当メカはゴーカイトレーラーとゴーカイマリンで、操縦するのは
ゴーカイイエローとゴーカイピンク。ミニプラ版は一枚半のランナーに
全パーツが付いていて、さらに成型色はやはり一色だけ。トレーラーの
変形ギミックはDX版とは違い、トレーラー部分を縦位置に差し直す
設計になっている。あと、マリンにはオマケとしてゴーカイガレオンの
機体内部に内蔵する大砲パーツが付属している。

Gokiou
5機のゴーカイマシンは全て宇宙でも運用できる設計に
なっているところがエラくすごい。ということで、合体!

Gokiou_5_2
ゴーカイオーは5機のゴーカイマシンが合体した形態で、モチーフはどうやら海賊王である。
プロポーションはややズングリのDX版とは違い、スマートにまとめられている。

Gokiou_6_2
背部には海賊船の舵をモチーフにしたバックパックが設けられている。
DX版はこの部分を回転することで全身五ヵ所のハッチがフルオープンする
ギミックが設けられていたが、ミニプラ版は単なる飾りである。

Gokiou_7_2
ヘッドギアを外した頭部にはバンダナをしたイケメンのモチーフが採り入れられている。

Gokiou_8_2
胸部ハッチのみ一部差し替えだが、全身5か所のハッチフルオープン状態を再現可能。
しかし、腕部には関節可動ギミックの都合で空洞が確保されてない・・・・・

Gokiou_9_2
合体後は例の如く、各関節が可動する。このキットから腰部分の
ジョイントがボールジョイント仕様になった。また、メイン武器の
ゴーカイケンは両手にグリップ可能。ゴーカイケンの片っぽに
付いている赤い小さな帆パーツはとりあえず気にしない方向で・・・・・

以上、ミニプラ ゴーカイオーでしたっ、チャン×2!!

3/9追記 DX版のゴーカイトレーラーの変形は
やはりトレーラー部分を縦位置に付け直す工程に
なっていました・・・・・ DX版のレビューをちゃんと
チェックしてなかったな、老いら・・・・・・OTL

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/496365/26108569

ミニプラ ゴーカイオーを参照しているブログ:

コメント

腰と腿の肉抜きがちょっと気になりますね。

>ゴーカイケンの片っぽに付いている赤い小さな帆パーツはとりあえず気にしない方向で・・・・・

それは「護拳」というパーツで、サーベルには付き物ですよ。

プラモデル好きなんだね

>モチーフはどうやら海賊王である。

「海賊王」じゃなくて「海賊」です。


>ヘッドギアを外した頭部にはバンダナをしたイケメンのモチーフが採り入れられている。

「モチーフ」の使い方が間違っています。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

リンクリスト

Powered by Six Apart