フィギュアライズスタンダード エルフΣ
今や忘れ去られたフィギュアライズスタンダードを供養すると言う事で
2016年8月にリリースされたエルフΣのフィギュアライズスタンダードを
レビューしますが、画像が8枚で済むと言う事はまぁいい味の記事に
なってると言う事ですね。
エルフΣは『アクティヴレイド 機動強襲室第八係』の準主役である
瀬名颯一郎が装着するウィルウェアで、多くの武装で多彩な戦いを
行い、射撃戦法を主な戦法としています。
基本的に颯一郎が装着していますが、場合によっては凡河内みほが
装着する事があります。
証拠は→をクリックしてください。https://www.pixiv.net/artworks/65627109
肩部を覆うように配置されたリングにグレネードとドローンや
二五式可変装弾銃とロングバレルがマウントされています。
長いリアアーマーはプラ接続ヒンジになっています。
マスクはこんな感じで、上部の緑色のレンズはモノアイではなくて
センサーになっており、シールによる色補正です。
ドローンとグレネードはこんな感じでマウントされていますが、
ドローンは収納状態で固定されています。
足の裏のローラーはうまく造形されていますが、要塗装です。
警察手帳は開いた状態が付属しており、おまけに
シールによる色補正以外は驚きの白さです。
ハンドパーツは平手状態のものが付属しており、
ボールジョイント部は可動式です。
二五式可変装弾銃は展開状態のものも付属していて、握った
ハンドパーツを分解して挟み込む形で装備が可能です。
ディスプレイスタンドはプレーンクリアのランナーレス
スタンドが付属しています。
二五式可変装弾にロングバレルを差し込む事で延長する事が可能ですが、
片手での装備は無理があるので片方を平手のハンドパーツに交換して
添え手で装備するといいでしょう。
サイドアーマーはダブルボールジョイント接続になっており、
中央部分でも可動するようになっています。
以上、フィギュアライズスタンダード エルフΣでした。
コメント