9月にリリースされた『クレイモデルキット ウンコスルデイズ』の
大剣使いうんこをレビューします。
このうんこの型はヒンジで繋がれていて、この後の
うんこ型紙粘土の取り出しに貢献します。
あ、そうそう。うんこの型はポリプロピレン製です。
開いた状態の型に紙粘土を入れ、そして型を閉じて
留め具でロックしていきます。
さらに蓋を閉めていらない紙粘土を押し出していきます。
いらない紙粘土を押し出した後に型の留め具を取り外し、
型を開くとうんこ型の紙粘土が完成し、この紙粘土に
ポリプロピレン製のパーツをぶっ刺す事で完成します。
完成した後の大剣使いうんこはこんな感じで、前髪パーツと
胸パーツでファイナルファンタジーのクラウド·ストライフを
彷彿とさせる雰囲気にしている所はよく考えていますね。
専用の目のパーツは中央寄りにぶっ刺すんですが、画像の
ぶっ刺し位置を外寄りにしてしまいました····
後ろ姿は他のキット同様に基本的にシンプルですね。
付属武器はクリアブラックの大剣である"トライアル"と
銀色の大剣である"エクスペリエンス"の2点と大剣使いに
相応しい剣がバッチリ付属しています。
あ、そうそう。2つの大剣の片面にピンが生えていますが、
ピンを前方向にして背部に貼り付けても乾燥するまでに
ポロッと落ちるのでピンを横方向にしてしっかり
食い込ませると安定したマウント具合になります。
共通の目のパーツは付属していて、画像のようなシールを
始めとする目のシールが複数付属していて、どれかを
選択して貼りますが、画像のシールは味がありますね。
完成後に専用の目のパーツに切り替え直すとパーツの
形が残るので事実上の選択式になっていて、複数の目の
パターンを楽しみたい方は複数買いをお勧めします。
大剣の"トライアル"をグリップした状態を保持する専用の
スタンドが付属していて、"トライアル"をグリップした
ままの安定したディスプレイが可能です。
さらにスタンド本体にはうんこのモールドが彫られています。
以上、クレイモデルキット ウンコスルデイズ 大剣使いうんこでした。
コメント