30 MINUTES MISSIONS エグザビークル ウイングモービル(その2)
その2は各種エグザマクスを騎乗させた状態をレビューします。
まずはアルトを騎乗させてみましたが、ピッタリ様になっていますね。
ポルタノヴァを騎乗させてみましたが、そもそもこの
エグザビークルは地球連合軍の所有ですけどね。
ラビオットを騎乗させるとこんな感じになります。
シエルノヴァを騎乗させるとこんな感じになります。
ジェットモードでスピナティオ(忍者仕様)を騎乗させるとこんな感じになります。
ジェットモードでスピナティア(フェンサー仕様)を騎乗させるとこんな感じになります。
ウイングモードの前方部分と本体を支柱で繋げた状態に
アチェルビー TYPE Dを騎乗させてみました。
ウイングモードの前方部分を中央部に付け替え、ライディングギアを
外した状態を付属のジョイントパーツでラビオット(グリーン)の
本体に装備させるとこんな感じになりますが、安定した自立に
するには別売りのプラモデルアクションベース必須です。
また、個体差で装備具合が緩い場合があるのでそこは注意です。
以上、30 MINUTES MISSIONS エグザビークル ウイングモービルでした。
まずはアルトを騎乗させてみましたが、ピッタリ様になっていますね。
ポルタノヴァを騎乗させてみましたが、そもそもこの
ラビオットを騎乗させるとこんな感じになります。
シエルノヴァを騎乗させるとこんな感じになります。
ジェットモードでスピナティオ(忍者仕様)を騎乗させるとこんな感じになります。
ジェットモードでスピナティア(フェンサー仕様)を騎乗させるとこんな感じになります。
ウイングモードの前方部分と本体を支柱で繋げた状態に
ウイングモードの前方部分を中央部に付け替え、ライディングギアを
コメント