マクドナルドの期間限定メニューが素晴らしい
マクドナルドは定期的にレギュラーメニューとは違う
期間限定メニューを展開していますね。
最大の好敵手のモスバーガーも期間限定のメニューを
定期的に展開していますが、こっちはマクドナルドと
比べてそれほどのインパクトはないようですね。
画像は全て私のFacebookとInstagramからの再録です。
2023年秋に展開したN.Y.バーガーズ2023から
N.Y.肉厚ビーフ&ポテトです。ビーフパティを中心に滑らかな口当たりのポテトフィリングと
スモーキーなベーコンやチェダーチーズを共通の四角っぽい
バンズで挟んだハンバーガーで、ポテトフィリングの淡白感と
ベーコンの香り良い塩味がうまくマッチしています。
2024年冬に展開したゴジラバーガーから
旨辛肉厚ビーフ&ざく切りポテトです。ビーフパティを中心にざく切りハッシュドポテトとチェダーチーズや
燻製唐辛子を使用した旨辛マヨネーズソースをゴジラをイメージした
バンズで挟んだハンバーガーで、ビーフパティとハッシュドポテトの
食感と旨辛マヨソースの辛さがうまくマッチしています。
同じくゴジラバーガーからスモーキーペッパーチキンです。鶏胸肉を使って旨く上げたチキンパティを中心に黒胡椒を利かせた
マスタードソースとスライスオニオンや香ばしいベーコンを共通の
バンズで挟んだハンバーガーで、あっさりとした味わいと思いきや、
スモーキーでピリッとした味わいです。
2024年初夏に展開したヨーロッパバーガーズから
ジャーマンポテト肉厚ビーフです。ビーフパティを中心にゴロゴロポテトが入ったジャーマンポテト
フィリングとスライスオニオンやチェダーチーズを共通のバンズで
挟んだハンバーガーで、程よい味のチェダーチーズとジャーマン
ポテトフィリングであっさり味を実現しています。
2024年夏に展開しためっちゃハワイやんバーガーズ2024から
ざく切りポテト&ビーフ ブラックペッパークリームチーズです。ビーフパティを中心にざく切りハッシュドポテトと
黒胡椒入りクリームチーズソースとチェダーチーズに
よるダブルチーズやフルーティー&スパイシーな
味わいのバーベキューソースを共通の粉チーズを
トッピングしたバンズで挟んだハンバーガーですが、
ビーフパティとざく切りハッシュドポテトや
チェダーチーズの組み合わせは過去にもあり、
この組み合わせはマクドナルドの定番ですね。
来年冬からエヴァンゲリオンバーガーが展開されますが、
またしてもビーフパティとざく切りハッシュドポテトと
チェダーチーズの組み合わせによるハンバーガーが
ラインナップに編入されておりますが、ソースを
ガーリックマヨネーズソースとステーキソースに
変えても新鮮味はないようですがね・・・・・・
ビーフパティを中心に滑らかな口当たりのポテトフィリングと
ビーフパティを中心にざく切りハッシュドポテトとチェダーチーズや
鶏胸肉を使って旨く上げたチキンパティを中心に黒胡椒を利かせた
ビーフパティを中心にゴロゴロポテトが入ったジャーマンポテト
ビーフパティを中心にざく切りハッシュドポテトと
アチェルビー TYPE EはTYPE D同様に隠密行動に適したフォルムで、
組み立て手順はブロックアッセンブルシステムを採用しており、
クリアパーツが追加されたバイザーは取り付け位置を
バイザーのクリアパーツ部分は取り外し可能です。
バイザーのクリアパーツ部分は肩アーマー上側に
バックパックを介して腰に装着したTYPE Aを使用した
メイン武器となるエネルギーブレードは刀身がクリア
エネルギーブレードを収めた鞘は背部と肩部アーマーにマウント可能です。
TYPE Cまでの手持ち武器である銃剣はもちろん付属しています。
銃剣はもちろんサブマシンガンとナイフに分離可能です。
TYPE DとTYPE Eを比較すると配色の違いが一目瞭然で、
2022年10月にリリースされた装甲突撃メカ以来の人型ロボタイプの
関節パーツは初期エグザマクスからの流用になっており、
各関節の可動範囲は初期エグザマクスに近いものに
取説に沿ってエグザマクスモードから移動砲台モードへ
移動砲台モードの後ろ姿はこんな感じで、
さらに取説に沿って固定砲台モードへ変形させていきます。
固定砲台モードはエグザマクスモードの胸部から腹部までが
固定砲台モードにアルトを添えてみましたが、
ポルタノヴァを固定砲台モードに添えてみましたが、
スピナティオ(アーミー仕様)を添えてみましたが、やはり同じ結果ですね。
最後はスピナティア(コマンド仕様)を添えて締めッ。
最近のコメント