« 2013年2月 | メイン | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月 3日 (日)

ダンボール戦機プラモデルシリーズ ∑オービス

去年10月から月1回更新でお送りしてきた
『ダンボール戦機』プラモデルシリーズの
レビューは今月でとりあえず終了します。

てなわけでシリーズ単品での最高価格を誇る
∑オービスをレビューします。しかし、大トリに
しては画像数がメッチャ少ないな・・・・・・・・・・・
まぁ、ルシファーよりはマシだろうしな。

Lbxs_86
∑オービスはペルセウス、エルシオン、ミネルバがパズルの
ようなプロセスで合体したLBXで、圧倒的な出力と火力が
最大のウリです。

Lbxs_84
先述の単体LBX3体に分離変形しない分、プロポーションは
メッチャ良好です。バックパックは合体時に余りそうな部分を
寄せ集めただけのものですが、これでも存在感は十分あります。

Lbxs_89
武器は腕部を取った後のミネルバが分離変形したもので、
上半身はシールドの∑ガーダーへ変形し、下半身は大型
ツインビームガンの∑ツインブラスターへ変形します。
∑ガーダーにアサフレックス製エフェクトパーツがないと、
よくわからない"謎"の武器になっちまいますな・・・・・・・・・・・

Lbxs_87
2つの武器類にアサフレックス製エフェクトパーツを
取り付けるとこんな感じになります。∑ツインブラスターの
方は大型ビームソードのような感じになりますな。

Lbxs_90
大型ビームソード風の状態になった∑ツインブラスターは
∑ドライブソードと呼ばれていますが、これをビームソードとして
使うには問題アリアリだろ???

Lbxs_88
∑オービスはこんなユニット構成になっており、どのようにして
ペルセウス、エルシオン、ミネルバが合体しているかがバッチリ
分かります。

Lbxs_85
最後は別売りのオーディーンMk-Ⅱに付属している
ディスプレイスタンドにディスプレイし、大胆な
ポージングを決めた1ショットで締めッ。

さて、今年春にスタートする『ダンボール戦機』の第3部は
世界観を大幅に一新するようで、それに合わせるかのように
LBXも大幅なコンセプト一新を図りますが、今回のはどう
考えても「う~~~~~む・・・・・・・・・・」なんだよな。

以上、∑オービスでした。

2013年3月 2日 (土)

【健康速報】露出度が高い女性ほど寿命が長くなることが判明!女性はみんな肌色を見せるべし!

http://blog.esuteru.com/archives/6955654.html

おいお~い、ミニスカートで寿命が延びるワケ
ないだろうに・・・・・・・・・・・・
創設者の清水鉄平君が雲隠れしている今の
はちま起稿は何か内容が薄くなってきたなw

>>露出をする→男が寄ってくる→結婚する→
心も体も安定した生活→寿命が延びるってことね。

一理ありそ・・・う・・・?

そんなんで一理があるわけね~~~よwwwwwwwwwwww

【悲報】まぁす、ついに終了・・・・・・・・・・・・〔別離〕

今月30日付を以って南日本新聞のヤングコーナーである
『まぁぶるすとりぃと(まぁす)』が終了することになりました。

このコーナーは1979年春に『ヤングボックス』としてスタートし、
1994年春に現在の『まぁす』へ衣替えして今日までに至ってきました。
県内のヤングから長きにわたって支持を受けてきたヤングコーナーが
終了するのはあまりにも寂しすぎる・・・・・・・・・・・・・・・crying

来月以降、『まぁす』の後継コーナーがあるかどうかは未知数ですが、
新潮社の小学生向けファッション雑誌である『ニコ☆プチ』との
タイアップによるコーナーがその受け皿となるみたいですが、
果たしてどうなんでしょうか???coldsweats01

2013年3月 1日 (金)

SD BB戦士 ファーストガンダム大将軍

1999年のSD戦国伝シリーズのフラッグシップキットである
ファーストガンダム大将軍をレビューします。

Fmgd
まずは軽装形態からです。ファーストガンダム大将軍は1999年の
SD戦国伝シリーズである『ムシャ戦記-光の変幻-』に登場した
武者ガンダムで、彼は『新機動戦記ガンダムW エンドレスワルツ』に
登場した主役ガンダム5機をモチーフにした5人の若武者たちを
指揮する総大将で、何事にも一切屈しない強い意志と心の持ち主です。

Fmgd_4
次は兜と肩パネルに胸当て+腹当てなどを装着した基本形態です。
肩パネルの大部分と、胸当て+腹当てはシボ加工によるメッキ
パーツになっています。しかし、困ったことにこのメッキ処理は
非常にコストがかかるらしく、今日に至るまで次回の再販が
ないようです。

Fmgd_6
メイン武器の天空丸を収めた鞘はポリキャップが組み込まれた
赤いアームパーツで背部と直結しています。あ、天空丸の
鍔(つば)は意外や意外、前立てと同じ金メッキパーツです。

Fmgd_8
可動はこんな感じです。このキットに使用されているポリジョイント
なんですが、困ったことに下半身部分の方が背部に組み込まれて
います。これはどうしたことか・・・・・・・・・・・・・・・

Fmgd_2
白鋼王は彼の愛馬で、全身がカスタム武具で構成された
カスタム戦馬です。不思議な力を秘めた大きな弓である
討魔弓と黒鉄の軍配は後部あたりにマウント可能です。

Fmgd_5
もちろんファーストガンダム大将軍を白鋼王に
騎乗させる事が可能ですが、手綱があればもっと
よかったのにな・・・・・・・・・・・(それ、わがままじみた発言だろ??)

Fmgd_7
白鋼王と合体することにより、最強の姿である
カスタム大将軍形態へ変化します。ぶっとい脛と
でっかい下腕部が"漢"らしいですな・・・・・・・・・・・happy01

Fmgd_9
背部には合体後に余りそうな大目牙ハイパーバズーカと
龍馬頭ファングを装備しており、ここらへんもやっぱり
"漢"らしいですな。happy01

Fmgd_3
カスタム大将軍になっても可動はこんな感じですな。(トホホ)
あ、カスタム大将軍時のメイン武器は大目牙ハイパーバズーカと
龍馬頭ファングです。

あと、このキットのバリエーションは2種類あり、前者は2000年に
リリースされた機兵伝説 武者ガンダムで、こちらはシボ加工が
施されたメッキパーツがただのプラ仕上げパーツになっている上に
目のシールが瞳のないものだけになっています。
後者は2009年にリリースされた徳川家康頑駄無で、メッキパーツが
全廃された代わりに新規造形の専用前立てと暴留が付属しています。
これらのうち、前者が老いら的に「イイ!」と思います。

以上、ファーストガンダム大将軍でしたッ、チャン×2!!

フォトアルバム

リンクリスト

Powered by Six Apart