« "新生"はちま起稿のマスコットキャラ陣について | メイン | ダイヤペット ダイヤロボ ハイエース(H200) メディカルレックス »

2012年9月10日 (月)

ダイヤペット ダイヤロボ フェアレディ(Z34) プロトロイド&ロイドコップ

ダイヤペットの発売元であるアガツマ社が先月に
シリーズ展開を開始した『ダイヤロボ』シリーズの
第1弾の一つである日産 フェアレディ(Z34)の
銀色(プロトロイド)とパトカー(ロイドコップ)を
レビューします。

Diarobo
まずはプロトロイドからいくとして。カーモードの
再現度がえらく高いッス・・・・・・・・・・・・・・・coldsweats02
このクオリティはトミカあたりのミニカーに匹敵するほどの
レベルになっていますな。また、ヘッドランプはクリア成型で
別パーツ化しています。

Diarobo_6
後ろから見たところ。後ろから見てもやっぱり再現度が
高いッス。しかし、テールランプが塗装で再現されている点が
ちょっぴり残念ですわ。

Diarobo_11
やや簡単な操作でカッコよくロボットモードへ変形します。
プロトタイプのくせに顔が悪側ッぽい雰囲気になっていますな。

Diarobo_16
後姿はこんな感じ。フロントウインドーとルーフを豪快(?)に
背負ってますな。また、ふくらはぎにインテーク型のモールドが
施されいる点に注目。

Diarobo_2
各関節はもちろん可動しますが、範囲が何か狭いんだよな。gawk
この点が本シリーズ最大の問題だよな。(問題発言かよ!?)


Diarobo_7_2
次はロイドコップです。これもカーモードの再現度が高いんですが、
パトライトがコストダウンを理由に塗装&ルーフ一体成型になっています。
この点はしょうがないという事で。

Diarobo_12_2
ドアの部分に「警視庁」&「POLICE」と書かれている点に注目。

Diarobo_17
ロボットモードは無機質な顔がクールかつ戦闘的(?)ですな。

Diarobo_3
後姿は以下略として。

Diarobo_8
関節可動については省略するとして。
まぁ、画像を見ればわかるやろw

以上、ダイヤロボ フェアレディ(Z34) プロトロイド&ロイドコップでした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/496365/29775345

ダイヤペット ダイヤロボ フェアレディ(Z34) プロトロイド&ロイドコップを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

リンクリスト

Powered by Six Apart