6月にリリースされた30 MINUTES MISSIONSの周辺ビークルの
新作となるエグザビークル カスタマイズキャリアをレビューします。
内容が圧倒的に濃いので前後編体制でレビューしていきます。
 まずは基本形態からいきます。うむ、このトレーラーはいい感じのデザインですね。
まずは基本形態からいきます。うむ、このトレーラーはいい感じのデザインですね。
あ、そうそう。6輪のタイヤはコロ走行できるような緩さにはなっていませんね。
コックピットキャノピーはシール補正になっていますが、これでもいい見映えです。
 
 ヘッドライトとテールライトもシールでの色補正ですが、やっぱりいい見映えですね。
ヘッドライトとテールライトもシールでの色補正ですが、やっぱりいい見映えですね。
 
 荷台の横と後ろのフラップパネルを縦位置に跳ね上げ、荷台前部に
荷台の横と後ろのフラップパネルを縦位置に跳ね上げ、荷台前部に
仕切り板を取り付けると装甲車形態へ変形可能で、荷台に別売りの
エグザマクスの付属武器と装備にオプションセットの武器を
放り込める分だけ放り込む事が可能です。
 
 さらに3分割し、タイヤの付いた荷台の中央ブロックをトレーラー前部に連結し、
さらに3分割し、タイヤの付いた荷台の中央ブロックをトレーラー前部に連結し、
トラックを前側に連結するとトレーラーらしい状態へ変形可能です。
 
 トレーラーの荷台を跳ね上げて支柱で固定し、横と後ろのフラップパネルを
トレーラーの荷台を跳ね上げて支柱で固定し、横と後ろのフラップパネルを
横と縦位置に動かすとエグザマクスを縦位置で搭載可能で、支柱の角度は
4段階に調節可能で、これは有り難い構造ですね。
 
 HG 境界戦機 超大型装甲特殊運搬車と比較するとこんなに
HG 境界戦機 超大型装甲特殊運搬車と比較するとこんなに
使い勝手のいいコンパクトなトレーラーに進化したなと感じます。
次はエグザマクスとの連携をしていきます。
     
    
    
  
コメント