« 2019年6月 | メイン | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月25日 (木)

SD BB戦士 武者荒烈駆主

1990年にリリースされたSD BB戦士の武者荒烈駆主をレビューします。

Sdbbs_22ガンダムNT-1アレックスモチーフにしてはなかなかいいフォルムですね。

このキットはいろプラとシールで設定色に近い仕上がりを楽しむ事が可能です。

Sdbbs_23後姿はめっちゃシンプルですね。

Sdbbs_24鎧はもちろん着脱式です。

Sdbbs_252種類の薙刀は背部にマウント可能です。

Sdbbs_26大目牙種子島はスプリングアクションで弾丸を発射します。

Sdbbs_28リアレッグを背部にマウントする事でケンタウロス形態へ変形可能です。

Sdbbs_27リアレッグを折りたたむとバックパックへ変形します。

また、両側のハードポイントに薙刀をマウント可能です。

Sdbbs_29最後は武人の鎧を装着した形態で締めッ。胸当中央にはアスの玉が輝いています。

以上、SD BB戦士 武者荒烈駆主でしたッ、チャン×2。

2019年7月24日 (水)

SD BB戦士 農丸頑駄無 天地大河スペシャル

1989年にリリースされたSD BB戦士の農丸頑駄無をレビューします。

Sdbbs_15まずは基本形態の武者農丸からいきます。

ムシャガンダムの双子の弟としての違いを明確にするため、兜頂部にアニマルスピリットが鎮座しています。

Sdbbs_16後姿は普通にシンプルですね。

バックパックには薙刀とタネガシマライフルをマウント可能です。

Sdbbs_17刃物系の武器として薙刀と刀が付属しています。

Sdbbs_18タネガシマライフルはスプリングアクションで弾丸を発射します。

Sdbbs_19アニマルスピリット(大)は驚きの白さなので要塗装です。

Sdbbs_20アニマルスピリット(大)に兜と肩当てを装着すると武者アニマルスピリットが完成します。

Sdbbs_21最後は隠密形態の隠密頑駄無で締めッ。

以上、SD BB戦士 農丸頑駄無でしたッ、チャン×2。

SD BB戦士 闇皇帝

1989年にリリースされたSD BB戦士の闇皇帝をレビューします。

Sdbbs_10『SD戦国伝 光の七人衆編』のラストボスにしては禍々しい風貌ですね。

大きさはノーマルサイズの2代目頑駄無大将軍とほぼ同じです。

Sdbbs_11背部には黒星砲を横位置に装備しています。

Sdbbs_12モンスターフォーム時の下顎をこの位置に倒し、黒星砲を腕部に装備するとバトルフォームへ変化します。

Sdbbs_13頭部をコアブロックごと下へ倒し、黒星砲を縦位置に装備するとモンスターフォームへ変形します。

闇皇帝の正体はどうやらこの形態ですね。

Sdbbs_14最後はモンスターフォームの後姿で締めッ。

以上、SD BB戦士 闇皇帝でしたッ、チャン×2。

SD BB戦士 将ガンダム

1989年にリリースされたSD BB戦士の将ガンダムをレビューします。

Sdbbs_1頑駄無軍団をまとめる将軍にふさわしい風貌で、モチーフはパーフェクトガンダムです。

このキットはいろプラとシールで設定色に近い仕上がりを楽しむ事が可能です。

Sdbbs_2後姿は重装備で、頑ガトリングと頑ショットを装備しいてます。

Sdbbs_3刃物系の武器は刀と薙刀が付属しています。

Sdbbs_4頑ショットと頑ガトリングはスプリングアクションで弾丸を発射します。

Sdbbs_5頑ショットに前立てを取り付けると頑ボーガンが完成します。

髭付きマスクは着脱式ですが、その下の口は要塗装です。

Sdbbs_6支援メカは虎のハリマオですが、驚きの白さなので要塗装です。

Sdbbs_7ハリマオに兜と肩当てを装着する武者タイガーが完成します。

また、尻尾を上下に動かすと顎が開閉します。

Sdbbs_8将ガンダムの上半身をハリマオに合体させるとハリマオスペシャルへ変化します。

Sdbbs_9バックパックの筒には弾丸を3発入れることが可能です。

以上、SD BB戦士 将ガンダムでしたッ、チャン×2。

フォトアルバム

リンクリスト

Powered by Six Apart