ダイヤペット ダイヤロボ TOYOTA 86(ZN6) エイトロック&スポーツエイト
『ダイヤロボ』シリーズ第3弾の先陣を切ってリリース
されたTOYOTA 86(ZN6)の赤色(エイトロック)と
青色(スポーツエイト)をレピューします。

カーモードはなかなかの出来栄えですな。昨日レビューした
モーフィンミニカーの方とは違い、実車をほぼ忠実に再現した
造形がメッチャ素晴らしいッス。![]()

フロント周りの再現度はピカイチ。チャチ気味な造形の
モーフィンミニカーの方よりこっちの方がいいわな。

リア周りの造形はメッチャ素晴らしいッス。リアスポイラーの
細かな造形に思わず脱帽ッス・・・・・・・・・・・・ しかし、テール
ランプの塗装が何かイマイチなんだよな・・・・・・・・・・・・

栄光のシリーズ第1号であるフェアレディと全く同じプロセスで
ロボモードへ変形します。しかし、エイトロックの頭部とメカ部分の
色が悪役っぽいのはどういうことなのよ??

可動範囲はフェアレディと全く一緒ですな。まぁ、
この辺はしょうがないということで。(コラコラ)

後姿はこんな感じです。この辺もしょうがないと
いうことで。(コラコラ)

昨日レビューしたモーフィンミニカーとの比較です。まずは
ロボモードからですが、モーフィンミニカーのこぢんまりぶりには
ガッカリだわ。そう、クオリティは断然ダイヤロボの方が上ってな
ことですな。

次はカーモードですが、クオリティは画像を見ればわかる通りで諏訪。
ロークオリティのモーフィンミニカーよりハイクオリティのダイヤロボが
一番いいと思いま諏訪。
以上、ダイヤロボ TOYOTA 86(ZN6) エイトロック&スポーツエイトでした。

コメント