ついにB-CASカードの解析が完了、有料放送見放題の仕組みが判明しB-CAS完全終了か?
http://blog.esuteru.com/archives/6223255.html
>>B-CASアウトオオオオオオオオ
コラコラー、更なる成長が見込めそうな
B-CASカードに向かって問題発言を
ほざくな~~~~~ッ!!!
7 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:09:35.99 ID:OVsIhS0p0
そうはいってもアレなんだろ?
実はデータがやり取りされていて
「おまえの家の位置情報バレてるから、いつから不法カードを使用していたか」
そーいう履歴が解ってしまって
あとになって莫大な請求とかされちゃうんだろ?そうなんだろ?
こええええええええええええええ
22 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:12:55.27 ID:38v1mcLaO [1/4]
これは対策されるの早いと思うよ。
政府は一般国民の不利益はシカトするけどテレビ局とか権力者のためなら
例え今解決しなきゃいけない案件放り投げてでも動くから
33 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:15:39.28 ID:7Xke6xG7O
>>22
すでに大量にばらまかれたカードの対策なんぞ不可能だよw
30 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:15:11.39 ID:nkQttSZui
総務省「地デジは2015年をもって廃止します。現在地デジをお持ちの
皆さんには2015年までに新・地デジへの買い替えをお願いいたします」
70 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:20:08.74 ID:ciZM+PhA0 [2/5]
>>30
平気で言いそうだな
129 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:29:08.15 ID:tk8JXR9g0
>>30
これだな
間違いない
55 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:18:42.54 ID:XQyPn9XY0 [1/2]
B-CASカードの意味がまるでなかったな
64 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:19:49.60 ID:RkUPxF/IO
国内家電メーカーと天下りが今まで十分国民から毟り取ったんだから別になんとも思わん
68 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:19:56.33 ID:Jaf7j8/j0
これ対策しようと思ったらB-CASカードを全部回収して交換しなきゃならないから無理
でも実際に改変カード使うのは一部のマニアとか限られた人間だから
P2Pによる違法コピーと同じで実質的な被害は少ないだろう
82 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:21:43.42 ID:jEmWQe9YO
有料放送配信企業の損失額
対策として新カード製造&再配布
どっちが上かね?
94 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:23:44.01 ID:vyQ+ri1l0 [1/2]
今までスカパーに入っていたのにいきなり解約した人とかに
操作が入りそうだなwwwww
103 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/17(木) 12:25:45.56 ID:u9n1XvXI0 [4/4]
俺スカパー入ってるけどタダで見れても見る気はないな。
対価として視聴料を払うのが当然。こういうのが横行して
CS事業が潰れてしまっては困る。
これはアカンですなぁ、新カード作るとかなったらまた面倒な事に
ふ~~~~~~ん、そうなの?????
鉄平君はまさかB-CASカード反対派なんだろ~~~~~ねェェェ~~~~~~wwwwwwwwwwwwww
コメント