« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月31日 (日)

SDマクロス VE-1エリントシーカー

SDマクロス バルキリースペシャルセット1から

VE-1エリントシーカーをレビューします。

Ve1_7まずはファイターからいきます。

上部のレドームと頭部の顔に取り付けたレーダーが

早期警戒管制機らしくていい感じですね。

Ve1_6後部下側のちょっとしたゴチャゴチャ感もいい感じですね。

Ve1_5_2ガウォークのちょっとしたゴチャゴチャ感もいい感じですね。

Ve1_4この形態になると後姿が何かとシンプルになりますね。

Ve1_3_2バトロイドはモノアイを彷彿とさせる顔が早期警戒管制機が

変形した兵器である事をバッチリ強調していますね。

Ve1_2早期警戒管制機にしては何かと重武装ですね。

Ve1_1ガンポッドが付属していますが、これは蛇足ですね。

以上、SDマクロス VE-1エリントシーカーでした。

SDマクロス スーパーバルキリーVF-1A

SDマクロス バルキリースペシャルセットから

スーパーバルキリーVF-1Aをレビューします。

Vf1a_1まずはスーパーパックを装備したバトロイドからいきます。

頭頂部のレーザー機銃はスイング可能です。

Vf1a_2ストライクパック同様、スーパーパックは後でレビューする

エリントシーカー以外の他のバルキリーに装備可能です。

Vf1a_3ガンポッドはもちろん付属していますが、この件は以下略。

Vf1a_4スーパーパックを外して脚部にもとの翼部パーツを

取り付けると素のバルキリーVF-1Aへ変化します。

このカラーリングはマクシミリアン・ジーナス仕様ですね。

Vf1a_5もちろんファイターへ変形可能で、翼部裏に2種類のミサイルポッドをマウント可能です。

Vf1a_6後ろ姿はとりあえず以下略。

Vf1a_7さらにガウォークへ変形可能ですが、ミサイルポッドを

付けたまま変形すると腕部が干渉します。

Vf1a_8後ろ姿はとりあえず以下略。

Vf1a_9画像の通り、ファイターでガンポッドを装備すると当然自立しません。

以上、SDマクロス スーパーバルキリーVF-1Aでした。

SDマクロス アーマードバルキリーVF-1J

SDマクロス バルキリースペシャルセット1から

アーマードバルキリーVF-1Jをレビューします。

Vf1j_1まずはファイターからいきます。

F14トムキャットモチーフにしては戦闘兵器らしいデザインですね。

Vf1j_2ランディングギアとジョイントパーツを介した

ガンポッドで2種類の駐機状態を再現可能です。

Vf1j_3さらにガウォークへ変形が可能で、この形態で

ガンポッドを装備する事が可能です。

Vf1j_4全体的に見てもほぼ驚きの白さですね。

Vf1j_5そしてさらにバトロイドへ変形可能で、頭部両側の機関砲はスイング可能です。

Vf1j_6SDの宿命上、尾翼の基部は完全に畳まれずにこんな感じになります。

Vf1j_7アーマードパックを装着するとアーマードバルキリーへ変化します。

Vf1j_8アーマードパックを装着すると脚部に取り付けるともとの翼部は余剰パーツになります。

Vf1j_9ガンポッドはもちろん付属していますが、先述の通り、

弾丸発射ギミックはオミットされています。

以上、SDマクロス アーマードバルキリーVF-1Jでした。

SDマクロス ストライクバルキリーVF-1S

10月に4体1組セットで31年ぶりの再販を果たした

SDマクロス バルキリースペシャルセット1から

ストライクバルキリーVF-1Sをレビューします。

Vf1s_6まずはバトロイドからいきます。

体形は当時のSDなりに可愛くデザインされています。

頭部の接続は前寄りになっているため、可動させると変な感じになります。

Vf1s_7背部ストライクパックのビームキャノンは倒せますが、

大きな頭部が干渉するために完全に倒れません。

Vf1s_8ガンポッドはもちろん付属していますが、残念な事に諸般の

事情でスプリングはオミットされ、弾丸の発射は不可能です。

Vf1s_1_2コックピットカバーと頭部の交換以外は差し替えなしでファイターへ変形します。

ランディングギアを取り付けると駐機状態を再現可能で、さらにジョイントパーツを

介してガンポッドを装備する事が可能ですが、ストライクパックを装着すると

もちろん不可能になります。

Vf1s_2この変形構造は当時としては画期的で、当時の開発スタッフの発想力がうかがえます。

Vf1s_4もちろんガウォークへ変形可能です。

Vf1s_5後ろから見てもバッチリガウォークになっていますね。

Vf1s_9ストライクパックを外して脚部にもとの翼部パーツを

取り付けると素のバルキリーVF-1Sへ変化します。

Vf1s_3素のVF-1Sでも当然ファイターとガウォークへの変形が可能です。

以上、SDマクロス ストライクバルキリーVF-1Sでした。

2021年10月24日 (日)

30 MINUTES MISSIONS ポルタノヴァ〔ブラウン〕

無期限更新休止状態にしようと思ったら突然更新する本ぶろぐです・・・・・・

てなわけで30 MINUTES MISSIONSの敵側初期タイプの

一つであるポルタノヴァ〔ブラウン〕をレビューします。

30mmportanova_1ポルタノヴァは耐弾性と出力に優れたバイロン軍が誇る

スタンダードなエグザマクスで、地球連合軍が所有している

アルト同様に現行兵器との互換性が高いです。

30mmportanova_2地球連合軍のエグザマクスに設けられているC型ジョイントは

外観に一切設けられておらず、ハードポイントで閉められています。

30mmportanova_3オマケとして小型支援メカのロイロイが付属しており、

これでもかと緻密なディテールが施されています。

30mmportanova_4基本武器のライフルはもちろん付属しています。

30mmportanova_5補助武器のナックルガードももちろん付属しています。

30mmportanova_6組み立て方はHGAC リーオーのそれを継承しており、まさにリーオーの進化系ですね。

30mmportanova_7頭部をロイロイの上部に換装するとこんな感じになります。

30mmportanova_8サイズが近い1/144ガンプラとミニプラを集合させると

コンパクトなサイズになっている事が分かります。

30mmportanova_9最後はアルトとの対戦シーンで締めッ。

以上、30 MINUTES MISSIONS ポルタノヴァ〔ブラウン〕でした。

フォトアルバム

リンクリスト

Powered by Six Apart