AG ガンダムAGE-2 ノーマル
2月19日放送分に登場予定となる新主役機、ガンダムAGE-2 ノーマルの
AG(アドバンスドグレード)版をレビューします。あ、墨入れはシャーペンタイプの
ガンダムマーカーで行ってますが、胸部両側のスリットにうまく墨入れが出来んのよ、
これが。

ストライダーへ変形しない分、プロポーションはかなり良好です。
このバリエーションのトレードマークである肩部のフライトバランサー(仮称)は
完全に固定されています。このシリーズの性格上、固定されるのは無理ナシでしょう。

バックパックはゲイジングチップを内蔵した黒い匡体を
搭載してるためか、デカくアレンジされています。

ロングドッズライフルの後ろにある板ピンを胸部の穴に差し込み、
腕部を後ろ側水平位置にすることで、なんちゃってストライダーに
することが可能です。

AG ガンダムAGE-1 ノーマル(別売り)に付属の
ビームサーベルをグリップすることが可能です。

HG ガンダムAGE-2 ノーマルと比較。サイズはやっぱりHG版とほぼ同じ大きさですな。

AG版によるガンダムAGE-1とガンダムAGE-2の2ショット。
この2体に3月発売予定となるAG版のGバウンサーを
ゲイジングバトルに加えれば最強のチームが実現しそうッス・・・・・・・・・・

お互いの手足を交換してみたら、何とピッタリ!!! この
組み合わせは素晴らしすぎるよ・・・・・・・・・・・・![]()
以上、AG ガンダムAGE-2 ノーマルでしたッ、チャン×2!



コメント