« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月23日 (水)

ミニプラ オミコシフェニックス(その2)

その2は2つの最強合体形態をレビューします。

20221123_2019032ドンオニタイジンとオミコシフェニックスが合体した形態が
ゴールドンオニタイジンで、右手に装備したゴールドンランスの
ボリュームが凄いですが、それに対してゴールドンシールドの
ボリュームは小さめです。
20221123_2019352しかし、困った事にドンオニタイジンの兜とドンロボタロウの
頭部バイザーが余剰パーツになりますが、ここは何とか
ならなかったんでしょうか。
 
20221123_2022042ゴールドンランスの重みでまともにポーズ付けができません。
 
20221123_2106582トラドラオニタイジンをベースにオミコシフェニックスが合体した最強形態が
トラドラオニタイジン極で、そのボリュームはかなり凄いです。
20221123_2107312後ろから見ると基本的にトラドラオニタイジンのままですね。
しかし、余剰パーツが各部の見えない所に取り付け可能ですが、
時間と労力の都合で断念しました。
 
20221123_2109012この形態になると最早関節可動どころではありませんね。
ここはハの字立ちポーズでディスプレイした方が
賢明だと思います。


以上、ミニプラ オミコシフェニックスでした。

ミニプラ オミコシフェニックス(その1)

11月に同シリーズのトラドラゴンジンと同時リリースした
オミコシフェニックスのミニプラをレビューしますと
ちなみにトラドラゴンジンとのセット販売もあります。

20221123_2005122オミコシフェニックスはミニプラお約束のAB分割販売形態を
とっており、それなりにいいボリュームです。
 
20221123_2005202翼部はフレキシブルに可動します。また、尾羽に
最強合体形態時に使用するパーツが集約されています。
 
20221123_2007012画像のようにドンブラスターに合体した状態に変形可能ですが、
ミニプラ なりきりシリーズのドンブラスターにもち非対応です。
そのために底部に前傾防止のリブが造形されています。
 
20221123_2031442Aの方には同シリーズのドンオニタイジンに対応した椅子と軍配が付属します。
さらに椅子は折り畳む事が可能で、コンパクトに纏まります。
 
20221123_2029482椅子と軍配で画像のような出陣開始シーンを再現可能です。
 
20221123_203255Bの方にはドンブラスターが付属しており、巨大化開始シーンを再現可能です。
 
20221123_2036462さらにBの方にはビッグサイズのキジンソードが付属しており、
おまけに3分割可能です。また、ディスプレイ補助用のクリア
スタンドが付属しています。

さらなる最強合体形態はその2でレビューします。

ミニプラ トラドラゴンジン(その2)

その2は同シリーズのドンオニタイジンとの合体形態をレビューします。

20221123_1930332ドンオニタイジンとトラドラゴンジンが暴太郎合体する事で最強の形態が完成します。
 
20221123_2051332トラドラオニタイジンはドンオニタイジンとトラドラゴンジンが
合体した形態で、そのフォルムはインパクト大です。
 
20221123_2052342しかし、困った事にドンロボタロウの胸部エンブレムと頭部バイザーや
ドンロボボルトに取り付ける頭部が余剰パーツになります。
 
20221123_2057342合体後も各関節が可動しますが、下半身への負担が少しあります。
さらなる肩部から腕部の可動はドンロボタロウの腕部を
取り外す事で実現します。
 
20221123_2056302サルブラザーロボタロウの合体位置はこんな感じですが、
困った事に設定に忠実な中央位置にはならず、左肩
前面に取り付ける構造になっており、残念な点です。
 
20221123_2055342キジブラザーロボタロウの合体位置はこんな感じですが、
頭部の位置はトラドラゴンジンの左肩部プレートのピンに
頭部を取り付ける事で画像の位置を実現しています。

 
20221123_2053442最後はHG メイレスレイキとの身長対比で締めッ。
大きさは言わずもがなです。


以上、ミニプラ トラドラゴンジンでした。

ミニプラ トラドラゴンジン(その1)

11月にリリースされた『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の2号ロボである
トラドラゴンジンのミニプラをレビューします。

20221123_1909332_2ドンロボボルトは四肢が可動し、さらに顎が開閉します。
合体時に使う頭部は画像の位置に取り付け可能です。
 
20221123_1910172ドンロボゴクウはミニプラお約束のABCD分割販売形態をとっており、
それでいて全長が長くてボリュームがあります。
 
20221123_19105422体のロボタロウが暴太郎合体する事でトラドラゴンジンが完成します。
 
20221123_1919402トラドラゴンジンは2体のロボタロウが合体した形態で、
大型メカが小型メカを取り込むようにして合体する
発想は素晴らしいと言えます。
 
20221123_1920032腰部辺りにトラドラオニタイジン合体用の兜をマウント
していますが、これはこれでいいと思いますが。
 
20221123_1928242合体後も各関節が可動しますが、さらなる可動を楽しみたい場合は
胴体部と脚部を繋いでいるパーツを取り外す事で楽しめますが、
脚部の取り外しが個体差でシビアですが、ここは紙ヤスリで
軽くヤスった方が賢明でしょう。
 
20221123_1914212ドンロボボルトは画像の用に変形してドンロボゴクウへ合体します。
背部に何も取り付けていないと転倒するので立った状態を
維持するためにパーツ類を取り付けています。
 
20221123_1923152最後はHG メイレスジョウガンとHGBF ルナゲイザーガンダムとの
身長対比で締めッ。こうなるとミニプラが大きい事が分かります。

同シリーズのドンオニタイジンとの合体はその2でレビューします。

2022年11月20日 (日)

SD BB戦士 RX-93ff νガンダム(その2)

その2は付属しているオマケのオプション類をレビューします。

Bbrx93ff_8フィンファンネルを装備するとお馴染みのνガンダムへ変化します。

Bbrx93ff_9フィンファンネルのパーツ分けがこれでもかと細かく、色分けはバッチリです。

Bbrx93ff_10シールドとビームライフルはもちろん付属しています。

Bbrx93ff_11ハイパーバズーカは角度付きのグリップで肩部に担いでの装備がスムースです。

Bbrx93ff_12ハイパーバズーカはバックパック中央にマウント可能です。

Bbrx93ff_13ビームサーベルと元のハンドパーツはもちろん付属しています。

Bbrx93ff_14フィンファンネルのうち2基は折り畳みギミックがあり、画像のように変形が可能です。

Bbrx93ff_15変形したフィンファンネルのうち1基はエフェクトパーツを介して

残りのファンネルに取り付け可能です。

以上、SD BB戦士 RX-93ff νガンダムでした。

SD BB戦士 RX-93ff νガンダム(その1)

2022年4月に福岡市博多区近郊にオープンしたららぽーと福岡の

目玉テナントであるGUNDAM SIDE-Fの限定商品の一つである

SD BB戦士のRX-93ff νガンダムをレビューします。

あ、そうそう、本キットはνガンダム(387)をベースに新規造形の

ロングレンジフィンファンネルを追加したものです。

Bbrx93ff_1まずはロングレンジフィンファンネルを装備した状態からいきます。

ららぽーと福岡のフォレストパーク側玄関に建立されている

νガンダムをSDにアレンジしても存在感はバッチリです。

Bbrx93ff_2バックパックに装備されているロングレンジフィンファンネルの

存在感はすごいものだと感じます。

Bbrx93ff_6ロングレンジフィンファンネルはシールによる色補正が多すぎますね。

Bbrx93ff_3ロングレンジフィンファンネルは差し替え式でバレルを展開可能です。

Bbrx93ff_4バックパックの接続パーツを差し替える事で横向きにする事が可能です。

Bbrx93ff_5下腕部にアタッチメントパーツを装着する事で下腕部に装備可能です。

Bbrx93ff_7目の表情はもちろん切り替え可能です。

Bbrx93ff_16オマケとしてベースジャバー89式が付属しており、

裏の溝にビームサーベルをマウント可能です。

Bbrx93ff_17ロングレンジフィンファンネル装備状態で

ベースジャバー89式に騎乗するとやはり

すごい絵面になりますね・・・・・・

オマケのオプション類はその2でレビューします。

2022年11月12日 (土)

30 MINUTES MISSIONS スピナティオ(ナイト仕様)

11月にリリースされた30 MINUTES MISSIONSの
スピナティオ(ナイト仕様)をレビューします。

20221112_2111092素体の配色は銀色と紺色になっており、落ち着いた雰囲気ですね。
組み立てはマクシオン軍のエグザマクス共通の手順になっており、
直感的且つ簡単に組み立てられます。
 
20221112_2111352機体各部にはお約束のハードポイントとC型ジョイントが
設けられており、拡張性の高さを期待する事が可能です。

 
20221112_2108472クリアパーツのバイザーを取り外すとスピナティオの
共通項である可愛い顔を拝む事が可能です。
 
20221112_2119482アーマー類を装着するとバッチリ騎士に変化します。
サイドアーマーに何故かボリュームがありますね。
 
20221112_2121232アーマー装着状態を後ろから見てもバッチリ騎士していますね。
 
20221112_2124052付属武器はナイトソードとシールドの2点と丁度いいですね。
 
20221112_2133212関節の可動範囲は圧倒的に広く、大胆なポージングが可能です。
ハンドパーツは握り手と平手と角度が付いた右握り手と
充実していますが、手甲パーツは1つずつしかないです。

20221112_2126132フェイスマスクのバイザーは差し替えで開閉可能です。
 
20221112_2138532シールドにナイトソードを収める事が可能で、ナイトソード裏の
ピンを使って背部にマウント可能です。また、シールドから
グリップを外してシールド本体を背部にマウント可能です。
 
20221112_2141122ナイトソードを両手でグリップするポージングが楽にとれました。

以上、30 MINUTES MISSIONS スピナティオ(ナイト仕様)でした。
フォトアルバム

リンクリスト

Powered by Six Apart