« ミニプラ キングエクスプレス | メイン | 武神輝羅鋼の武神像、降臨・・・・・・ »

2020年5月17日 (日)

HGBD:R ユーラヴェンガンダム

5月にリリースされたユーラヴェンガンダムの
HGキットをレビューします。

Dsc_044610_2まずはコアガンダムⅡからいきます。
クガヒロトがエルドラでの戦闘経験を元に
コアガンダムを改修したもので、全高が
コアガンダムより僅かに高くなっています。
Dsc_04478_2背部は基本的にコアガンダムと変わりありません。
シールドのコアディフェンサーは組み換えて背部に
マウント可能です。
Dsc_04487_2関節の可動範囲は基本的にコアガンダムと変わり
ありませんが、困った事に腰がすっぽ抜けます。
Dsc_04505_2さらに飛行形態となるコアフライヤーへ変形可能です。
うむ、これはウイングガンダムのジェットモードが
モチーフになっていますね。
Dsc_04516_2手足の変形は割りと秀逸モノですね。
Dsc_04536ユーラヴェンアーマーは付属のベースモジュールに
装着する事で支援メカが完成します。
これ以降のアーマーユニットはY字に近いシルエットに
なりますが、その特異っぽさがポイントになりますね。
Dsc_04546コアガンダムⅡにユーラヴェンアーマーを装着する事で
ユーラヴェンガンダムへ変化します。
コアスプレーガンにバレルパーツ他1点を装着すると
ビームシュートライフルU7が完成します。
Dsc_04556ユーラヴェンアーマー装着後もコアディフェンサーを
背部にマウントする事が可能です。
センサービット×3とレッグセンサーユニットのレンズ部分は
ホイルシール補正と何かと気合い入っていますね。
肩アーマー後方のセンサービット取付部は前方に倒せます。
Dsc_04565ビームシュートライフルU7のバレルは伸縮式で、
さらにフォアグリップが両側に収納されています。
また、サイド部分のカバーにセンサービットを
マウントする事が可能です。
補足ですが、同シリーズのモビルドールメイと
同仕様のランナーレススタンドが付属します。
Dsc_04583クガヒロトはユーラヴェンガンダムでアルスアースリィガンダムに
再戦を挑み、クガヒロトの計算された戦術でアルスに
最初の勝利を果たしました。

以上、HGBD:R ユーラヴェンガンダムでしたッ、チャン×2。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/496365/34208548

HGBD:R ユーラヴェンガンダムを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

リンクリスト

Powered by Six Apart